自己紹介
2025年現在、工学部電気工学科の3年生です。プログラミングへの興味が強いです。
基本的には、興味が向いたものを一人で無計画に浅く触ってきました。競技プログラミング、Unity、Blender、Webアプリ開発、iOSアプリ開発など。
なにか成果を残すというより壁にぶつかったら別のものに手を出す、ということの繰り返しでしたが、iOSアプリについては実際にApp Storeで公開するところまでたどり着くことができました。
学部3年生になり就職活動を意識し始めたタイミングで、今まで自分が行ってきたことを記録として残しておきたいと考え、このページを作成しました。ちなみにgithub copilotの力を借りました。
学歴
東京理科大学理工学部物理学科(現 創域理工学部先端物理学科)
2021年4月 - 2023年3月 中途退学
東京理科大学工学部電気工学科
2023年4月 - 現在3年生
プロジェクト
n進数タイマー
任意の進数で表示できるタイマーアプリ。偶然共通テスト数学(2024/1/14)で似たような問題が出た日、ダウンロード数が28あって嬉しかった(普段はあっても1,2ダウンロード)。 受験生から初めてのレビューもついた。
n進数ストップウォッチ
任意の進数で表示できるストップウォッチアプリ。google admobの収益を増やしたくて、アプリを増やしたくてとりあえず作った。未だに収益化条件は満たせていない。
触れたことがある
プログラミング言語
- Python
- C言語
- C++
- C#
- Swift
- FORTRAN
数値計算・解析
- MATLAB
- Mathematica
その他
- Unity
- Blender
GitHub
github.com/chobitachobi